代表 ごあいさつ

ガラスリペア工房(GRF関東)、代表の川添と申します。

ーーーー誰しもフロントガラスの損傷なんていう事態には遭遇したくないものです。

しかしお仕事でお車の運転が多い方や、通勤にお車をお使いの方などは、どんなに安全運転を心掛けていても不可抗力的に飛び石被害等に遭う可能性は高くなりますよね…。

かく言う私も若かりし頃、高速道路でトラックの後ろを走行中、いきなり「パチーーーン!!」と、かなり大きな飛び石が愛車のフロントガラスを直撃…、高額なガラス交換を強いられた苦い経験があります。

そんな経緯もあり、のちに<ガラスリペア>という合理的なガラスの修復方法がある事を知り、興味を持ち勉強を始めた次第なのです。

ーーーー見習い期間からの徹底した実地経験。

フロントガラスに関する構造や特性。

長期間にわたる技術の向上と知識の習得。

等々を学び、たくさんの方々のご協力とご支援のおかげをもちまして、晴れて2020年の年明けより独立開業させていただく運びとなりました。

ーーーーさて、
当店はガラスリペアの専門店であり、正直なところリペアをしないと利益にはなりません(笑)。

しかし当店はいつも、必ず事前にリペアの良い面も悪い面もしっかりとご説明させていただき、お客様自身にご納得してもらうプロセスを忘れません。

ガラス傷には2つと同じものはありません。

まずは1つひとつ、ご訪問してブレイク(傷)の状態を実際に目視診断した上で、最善の修復方法を見極め、お客様にとってベストなメンテナンスをアドバイスさせていただいています。

当店からは決してリペア修復を強引にお薦めするような事はいたしませんので、当店がご提示した複数の修繕の選択肢の中から、お客様にとってベストなものをお客様ご自身がお決めになって下さればよろしいかと思います。

「リペア」という修復方法をしっかりとご理解していただいてから施工に取り掛からせていただきます。

ーーーーそして当店のホームページをご覧いただくと、同業他社様と比べて当店が圧倒的な低価格を設定させていただいているのはお分かりになられるかと思います。

しかしそれは決して「安かろう悪かろう」といった、低価格なりの質の低いリペア…、というわけではありません。

お客様とのたくさんの思い出が詰まった大切な愛車を、1台1台真心を込めて、全て自分の愛車同様に丁寧にリペアさせていただく事を全スタッフに徹底しております。

プロとしての誇りを胸に、そこに妥協は一切ありません。

屋外作業でのリペアの仕上がりには絶対の自信があります。

「へえぇ~~!、こんなにキレイになるんだね~~!」
というお客様の驚きと安堵の笑顔を見られた時が、我々施工スタッフの何よりの喜びです。

ーーーーフロントガラスにブレイクがあると残念ながら車検は通りません。
それよりも何よりも、亀裂を放置したままのドライビングは大変危険を伴うものです。

ボディーのへこみや傷とは違い、ガラスのブレイクは「生きている」とよく形容されます。

気温や湿度等の自然条件に加え、ドアの開閉や運転中のわずかな振動等でも、一瞬にしてツツーーーっとひびが伸びて、「育つ」のです。

よほどの瞬発的な衝撃や圧力が掛からない限り、走行中等にいきなりフロントガラスが丸々割れ落ちたりする事は構造上ありませんが、それも「絶対」とは言い切れません…。

リペア不可能なまでにひびが「育って」しまう前に、お早めに当店にご相談いただければ幸いですし、安心です。

リペア依頼でなくても、ご相談や質問のみでも全然構いませんので、フロントガラスについて何か聞きたいことがございましたらご遠慮なく当店までお電話かメールをいただければ、親身になってご相談に乗らせていただきます。

私も車好きですので、お客様の車への愛情のあるお話を拝聴しているだけでもいつも楽しいですし、勉強にもなります(笑)。

愛車と共に、末長く楽しいカーライフを送りましょう。


会社概要

会社名

ガラスリペア工房
(Glass Repair Factory 関東)

代表者

川添 茂
(かわぞえ しげる)

ご連絡

TEL:0120-915-376(フリーダイヤル)
     047-405-2406(有料ダイヤル)
FAX:047-405-2419
メール:info@glass-repair.jp

住所

ガレージ&オフィス:千葉県八千代市八千代台南1-28-18ー03

営業日

年中無休

営業時間

ご来店リペア業務:10時~20時(要ご予約)
出張リペア業務 :24時間(要ご予約)
お電話ご予約受付:10時~20時
メールご予約受付:24時間
LINEご予約受付 :24時間

設立

2020年1月1日

事業内容

フロントガラスリペア業

資本金

300万円